月~金:0900-17:30
日本語直通(英国内から) 08000 273747
日本語直通(英国外から) 0044 8000 273747
アドレス: japanese@richmondpharmacology.com
治験ボランティア各位
治験参加で気になるのはお金の問題。
日本の銀行に国際送金すると手数料や為替レートが高いことも。
そう思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、近年人気が出てきている送金サービスWise(ワイズ)と
モバイルバンクのMonzoとRevoltについて紹介したいと思います。
「Wise(ワイズ)」旧トランスファーワイズ
ワイズは海外送金サービスです。
2011年に創業し、数百万人を超えるユーザーに利用されています。
このサービスの画期性は、手数料の低さと為替手数料がかからないこと。
ここ数年、リッチモンド・ファーマコロジーに参加する治験ボランティアさんの
半数以上はワイズを使っています。
利用のためにはまず、ワイズのホームページから口座を開設します。
日本在住の場合はマイナンバーが確認出来る書面、
海外在住の場合は写真付き身分証明書が必要となります。
ホームページは日本語表記に対応しているので、
手続き方法を英語で読むストレスもありません。
ワイズのサイトを見る
https://wise.com/ja/help/
「Monzo(モンゾ)」
Monzoはイギリスのモバイルバンキング。
口座の開設から実際の利用まで全てスマホのみで行うため、
アプリのダウンロードが利用の第一歩。
日本のAppストアからはダウンロード出来ず、
また登録のためにはイギリスの住所が必要になりますが、
そのほかに必要なものはパスポートやBRPカードなどの身分証明書だけなので
比較的簡単に口座を開設することが出来ます。
登録後数日で、登録住所にデビットカードが届きます。
イギリス国外への旅行で利用する場合、
ATMでの現金引き出しが一ヵ月につき£200分まで引き出し手数料無料で行える上、
カード使用時も換金手数料や追加料金が発生しないのが魅力です。
近年治験に実際に参加されたボランティアさん方の中でも人気の高いこの二つ。
参考にされてみてはいかがでしょうか?
「RevoltとMonzoの比較ブログ」
各銀行の比較から口座開設方法まで詳しく書かれたブログ記事です。
ご参考までに。
https://misiak-uk.com/2019/08/16/smart-bank/